ソーシャルメディアは役割分担が大切!

十数年前からTwitterを皮切りに、
ソーシャルメディアのブームが
一気に国内にも広がりました。

今でも芸能人がTwitterをメインに
ゆるやかな利用をしている方も多いので
まだまだこれからも疲れていくでしょう。

この次に国内でブレイクしたのが、
アメーバ―ブログです。

こちらも芸能人の公式として
非常に利用が多く、

また独自の機能も豊富なので
店舗集客に使われる事が多いです。

なので、今までホームページだけを
運営していた個人事業主の方々が
一斉に参入しました(懐かしい)

ただ、Twitterをはじめても、
アメブロをはじめても

基礎を疎かにしていれば
結局うまくいきません。

今はfacebookやインスタもあるので
Twitterやアメブロを放置して
運営している方が大半です。

最初は意味がないと言われていた
インスタが今は主流ですよね?

ただ、単純な連動はしない方がいいです。

例えばtwitterとfacebook、
アメブロとtwitterなどを連動して
1つの投稿内容を、

複数のソーシャルに分散されている方が
非常に多いんですけどあまり意味がないです。

これって、なぜかと言うと集まっている
見込み客の「質」が違うからです。

未だにこういう事をやっているサロンのオーナーや、
店舗のオーナー様は、連動をカットしてもらい

目的に合わせて各ソーシャルメディア類に
役割を分担させて展開した方が、

投稿そのものが重複せずに分散出来ます。

これらを通じてあなたの中で
明確にして欲しいのが大元の
テーマ決めです。

だからこそ、最初にやるべきことは、
絶対に設計図作りからはじめてください

自分(自社)の強みや店舗の強み知る為にも、
ブレインダンプは必須になりますからね!

自らの価値を生み出す為にも、
しっかりとやっておきましょう!

そうじゃないとソーシャルメディアを
使うにあたっても活かされていきません(汗)

また、ソーシャルメディアの各媒体は、
流行と共に人の動きも激しいです。

人が集まっている間はいいのですが、
人が減り始めて利用者数が減る事も
視野に入れた上で、

リストマーケティングの方にも
早い段階で力を入れておいた方がいいです。

アクセスの質にこだわれば競合の9割が嫉妬する